Twitter

Twitterフォロワーを増やし方という観点から考えるツイートの作り方と戦略

初心者のためのTwitter戦略

前提として「フォロワーが多い人=稼げる人=凄い人」ではありません。ただフォロワー数も収入も少ないより多い方が良いと考えます。

多くの人に見てもらえるということは目的を達成できる確率が上がるということです。

最初の3ヶ月は量をこなす

最初から質の高いものを作るは難しいです。思いついたことを片っ端からツイートしましょう。これは試行錯誤するためのデータを集めるために行います。

ターゲットを絞らない

「発信力を得たい」「副業で収入を得たい」と何かしらの目的を持って取り組む人が多いと考えます。

お金系の発信ならお金に興味のある人と繋がりたいと思うのは当然です。ただ最初から上手にできないことの方が多いでしょう。これは誰でもわかることだと考えます。

最初に繋がるのはアクティブな人

Twitterを頑張ってる人との繋がりを目指すのがオススメ。理由はエンゲージ(反応)が上がる確率が高まるためインプレッションを出せるようになります

数値でいうと3000~5000フォロワーまではターゲットを絞らなくて良いでしょう。

ツイートの分析

数を打ちまくるとインプレッションが高いツイート、プロフィールクリック率が高いツイート、フォロー率が高いツイートの特徴が見えてきます。

書き方やテーマ選定でデータが全く異なります。それを数値で理解することをオススメします。

分析から改善

数を打ちまくって得たデータの中からインプレッションの高いツイートとフォロー率の高いツイートを組み合わせます。

文章構成、キラーワードを探しだします。例えば自己開示や自己紹介をするとプロフィールクリック率が上がりますので試してみてください。

量をこなせばコツがわかってくる

これは一つ一つのツイートにどれだけ本気で取り組めたかで見えてくるものです。「これでいいや」みたいなものを投稿しても核心がわかる結果は得られません

あと個人差があり、短期間でコツをつかむ人とそうでない人がいます。ちなみに僕は1年半の年月がかかりました。

発信軸は決まってくる

自分にあった形を見つけたら、あとは繰り返しです。ただしそこで満足してはダメで、常に改善を考える人が伸びるのが速いです。収益化する方法も見えてきます。

アルゴリズムを少しだけ意識する

いつも書いてますが、アルゴリズムの理解に時間を費やすのは得策ではありません。理由は常にルールが変わるからです。

ただ、そのときのトレンドは意識した方が良いです。色々な人が書いてますが今は長文が伸びやすいです。

有料note、記事の購入について

かなりの数を買いましたが、本当に参考になったのは無料で書かれたnote2つでした。それ以外はあまり参考になってません。

5000円を越えるものの購入は慎重に考えてから購入しましょう。もちろん、良いものもあるはずです。

コミュニティやサロンに入る

多くのところに入りました。役に立つと思ったのは3つでした。入る場合は自分のステージにあったところにしましょう。

僕も「1日98円、1ヶ月更新のコミュテイ」を運営してますので良かったら検討してみてください。Twitterフォロワー21万、インスタ1.6万、TikTok3.1万まで伸ばしたノウハウを書いた多くの記事や動画を見ることができるので、TwitterだけでなくインスタとTikTokも学べます

下記から入学することができます。1万円の有料記事を買うより僕のコミュニティに3か月入る方が確実にコスパが良いです。

いいねやリプライの価値

良くインフルエンサーにリプライするとインプレッションが出るし、認知してもらえると言いますが推奨しません。いいねやリプライの価値を考えてください

「100リプライのうちの1リプライ」「1000いいねのうちの1いいね」だったらもらう側はどちらの嬉しさが大きいでしょうか。前者であることは誰でもわかります。つまり自分と同じステージの人と仲良くしましょう。

ちなみに僕へのいいねやリプライは大歓迎です。

フォロワー少なくても稼げるというのは半分ウソ

短期的に利益を出せる可能性はありますが長期的には厳しいでしょう。上記に書いてある通り、インプレッションが出なければ情報が届きません。

つまり購入を検討する人にリーチできないということです。「フォロワーが少ない人の方が多数なため、そのような人にアプローチする戦略」です。

中にはそれをフォロワーが少なくても長期的な利益を出す人もいると思いますが少数だと考えます。先日も書きましたが高額コンサルには注意しましょう。リスクが大きいです。

以上です。一緒に頑張りたいという人をお待ちしてます。