こんにちは、オクシンです😃
毎日ツイートしてるけど伸びない、何度も改善してるけど伸びない、有料note読んでるけど伸びない、サロンやコミュニティに入ってるけど伸びないという声を良く聞きます。
何度も書いてますが「フォロワーが多い人=凄い人、金儲けが上手な人=凄い人」ではないと私は思っています。「誰かの人生に良い影響を与える人=凄い人」だと考えています。考え方は様々なので各々が自分で定義すれば良いと思います。
何が正しい、間違ってるというのはありませんが、一般的とズレてる認識をしないようにするのが大切なのではないでしょうか。皆さんの成し遂げたいこと、目指す目標を応援できたらと思っています。
それでは本題に入っていきますね。
まず「伸びてる状態」を考えてそこから逆算することをオススメします。では仮に現在フォロワー数が1000で年末までに10000を目指してる方がいたとします。それをベースに話を進めていきます。
現状把握
目標:フォロワー10000
期間:2022年12月31日
本日:2022年5月1日
現在:1000フォロワーであと9000
残り:245日
必要増加数:37/1Day、1102/1Month
Twitterアナリティクスから見たフォロー率(フォロワー純増数÷プロフィール閲覧数)は0.5%前後と想定します。これは私の過去データから算出しています。「9000÷0.5%=180万のプロフィール閲覧数」という数値が導き出されます。
1日7350回(180万÷245日)のプロフィール閲覧があれば目標が達成できます。各ツイートやリプライからのプロフィール閲覧数とTwitterアナリティクスの閲覧数は数値が異なりますが、今回はTwitterアナリティクスの数値を元に書いていきます。
作戦
1日7350回の表示は厳しいので、フォロー率を2%まで上げることが出来た場合、必要プロフィール閲覧数は1840回となります。これなら現実味を帯びてきます。
ここから導き出すやることは2つ
・プロフィール閲覧を1日1840回を狙う
・フォロー率を2%以上まで上げる
過去ツイートから傾向を抽出
伸びたツイートを見返して、どのようなお題で書き方をすれば伸びるかを考えています。私の場合は図解系はインプレッションは伸びますが、それだとフォロワーが伸びません。自己開示系ツイートだとインプレッションは伸びませんが、フォロワーが伸びます。
つまり、図解に自己開示を入れ込めば良いかもという仮説を立てることが出来ます。実験検証を繰り返し、目標に到達するための道筋を考えています。
自分のアカウント属性を知ることも大切です。採用専門であれば「採用×〇〇」といった形でテリトリーを広げると普段届かない人にツイートが届くようになります。
私の場合は無属性だと考えています。ビジネスのことであれば何でもOKということです。やりやすい半面、フォロー解除が多くなる傾向があるので、発信者がどうするかを選択すれば良いです。
また、属性を変えることもできるので1度決めたからそれを押し通す必要はありません。2週間程度で属性変更は可能と考えます。
その理由としては、私がエクセルショートカット系を続けたらエクセルの人、頭の体操クイズを続けたらクイズの人とポジションを取ることができたためです。
フォロー率の上昇
フォロー率に関係するのはアイコン、名前、ヘッダー、プロフィール文、固定ツイートの4つ。
名前:
競合(同じ名前)がいないこと、スマホで打ちやすいこと、読みやすいことの3つを抑えればOKです。「名前|採用を担当」というように何をしてるか入れるのもありです。
ヘッダー:
パターンは下記です。
・イメージ+言葉
・言葉のみ
・イメージのみ
・何も入れない(白画像)
正解は存在しませんが、最近は何も入れないパターンを良く見かけます。もったいないと思う人もいますが、これには意味があります。情報量を少なくすることでプロフィール文章を読む確率を上げることができます。
全ては確率の話なので1週間程度試してみてフォロー率に変化がなかったら変更することをオススメします。
プロフィール文:
最も重要な文章です。これも正解の形はありません。ただ何についてツイートするかを明記しておくと良いです。ここも数値を見て変更を多く行うことをオススメしたいです。
固定ツイート:
こんなツイートしてますという代表的なものを置いておくのが良いです。重視するのはいいね数ではなくて内容です。いいねが多いとさらに良いですが内容重視で固定にします。
分析
1週間程度で成果は見えます。早ければ3日です。全て数字での判断を推奨します。自分は良いと思ってる、人から良いと言われたなどは参考になりません。数字が全てを表してることを理解して、主観を捨てて下さい。
数字で判断するということで迷いが消えます。良い悪いの判断基準が明確になります。仮定を立てて数字で検証するという流れを何度も繰り返す作業です。
これが出来る人は伸びます。稀に天才的な文才を持つ人がいますが、そういう人はごく少数であり、自分がそうである確率は限りなく低いです。
ゴールデンウィーク中にメンテナンスを入れて休みが明けたら期待する結果が出せるようになることを願います!
最後に
「Twitterとインスタを学べるSNSの学校」というコミュニティを運営しています。Twitterとインスタを学ぶ場所です。努力を正しい力で正しい方向に使うことをがモットーです。
プロフ誘導や相互リツイートを推奨せず(否定もしてません)、純粋にライティング力と分析力を磨くことを目指します。下記に概要の記載がありますので興味のある方は読んでみて下さい。
興味のある方は一緒に学びましょう。コミュニティでお会い出来ることを楽しみにしています。